運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

NHKのホームページによると、NHK番組のほとんどはNHK著作権を所有しており、NHKが作ったテレビ番組放送以外の目的に利用する場合に、NHK判断だけではなく、原作者、脚本家を始め、出演者など、協力いただいた多くの方々に改めて許諾を得なければならない仕組みになっており、企業など法人で映像素材番組利用される方に対しては有償で提供しているそうです。  NHKにお尋ねします。  

杉田水脈

2019-10-23 第200回国会 衆議院 法務委員会 第2号

同じPFIの刑務所である播磨の社会復帰促進センターにおきましても、犬を使ったアニマルセラピー講座というものを実施しておりまして、せっかく先生の御指摘でありますので、串田委員は、弁護士、大学院教授推理小説家漫画原作者と多彩に活動してこられたというふうに伺っておりますので、そういったさまざまな御経験を踏まえてこういった御質問をされているものだと思いますけれども、情緒的安定を被収容者にもたらすだけでなくて

河井克行

2019-02-26 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

今回、音楽動画については今、現行法でも親告罪としての処罰の対象ですが、静止画を、漫画の全部か一部かを上げるか、若しくはアニメ画像動画ではなくて画像で上げる、こうした部分が違法化することで、実は、いろいろな楽しみ方があって、もちろん原作者がだめだと言えばだめなんですけれども、でも、大概黙認されているところもあって、例えば、ネット上だと、ツイッターなんかのアイコンにアニメの好きなキャラクター画像

丸山穂高

2018-06-28 第196回国会 参議院 内閣委員会 第22号

二十二億円使って結局映画一本も作れなかったわけですが、ただ、既存作品原作者、脚本家における著作権著作者人格権権利処理が必要になる、そういったノウハウは活用できると、そういったものが蓄積できたという答弁でした。  この蓄積というのが私、よく分からなくて、これもう事業としては売却をしてしまっているわけですね。

清水貴之

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

昨年、四国在住原作者の方にちょっとお会いしていろいろお話を伺ったところでございます。四国ということでちょっと取り上げさせていただいているんですけれども。  実は、漫画は、最初はおむつ替えに悪戦苦闘するシーンというところも始まってまいりますし、その主人公の若者が介護を通じて高齢者に学び、成長していく姿、そういうストーリーでもあるんですね。  

谷合正明

2016-11-21 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第7号

斎藤嘉隆君 今の御答弁であると、確認させていただきますが、冒頭あったように、全てに該当する場合は対象外ということですので、今コミックマーケット流通をしているようなものについては、例えば悪質な侵害行為であるとか、あるいは対価とか、あるいは原作者の利益を損なうとか、こういったものではないというふうに思われるので、現状においては、コミケなどでの流通については、個々の判断は、最終的な判断はそれは裁判所がということになると

斎藤嘉隆

2014-04-22 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

高須参考人が、第一号出版権と第二号出版権を一緒にしていただかないと、一生懸命そのコンテンツを作るためにいろんなことをしたのに、何か簡単に第二出版権を持った人に持っていかれちゃうというお話をされていたと思うんですけれども、漫画の場合にはその原作者が書いたものがそのままきっと出版されていっちゃうんだろうと思うんですけど、私が書いたような本、私自身は全部、一〇〇%自分の本だというふうに、原稿だと思っていますけど

藤巻健史

2014-04-02 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

あれはもともと原作者がいましたけれども、全部会社権利を持っております。日本の場合は、全てほとんど、キャラクター原作者、作家が持っております。つまり、アメリカでは割と権利を買ってしまおうという考え方が強くあります。日本では、作家はあくまでもなるべく権利を持ち続けていこうという文化がございます。ですので、我々としては、買い取るということがまずほとんどありません。  

相賀昌宏

2013-05-16 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第9号

一つは、今申し上げましたように、原作者アメリカ人であったということから、日本国民の顔が全く見えてこないということであります。現行憲法は、いわゆる世界に共通する理念のみが記されております。日本国憲法であるからには、日本国国柄、伝統、文化といったものにも当然言及していなければならないと考えます。  二点目としては、その文体であります。  

高木宏壽

2013-04-10 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

原作者が存命中の場合は、続編をつくりますよといったときには、本人の、原作者の同意を得ていけば全くもって問題ないというところではございますけれども、仮に原作者が亡くなった場合、今の著作権法によれば、著作権法六十条によって著作者人格権の保護が続いていくということになりますから、続編をつくり続けていくことができるか否かというのは必ずしも明らかではありません。  

三谷英弘

2013-04-10 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

これに対して漫画というのは、原作者、個人が基本的に著作権を持つ中で権利侵害に対応していかなければいけないというような状況でございます。こういった海賊版に民事上の法的な措置を講じていく際には、原作者みずからが権利を行使しなければいけない。  しかしながら、これは実は、漫画原作者にとってみれば非常にハードルが高いというところもございます。

三谷英弘

2003-03-26 第156回国会 参議院 総務委員会 第7号

政府参考人森口泰孝君) 先ほども申しましたように、放送局が制作しました放送番組につきましての権利者といいますと、まずはその番組を作成した放送局、それから小説などの原作がある場合には原作者また音楽などが使われている場合にはその音楽著作者あるいはレコード会社番組に出演している俳優等実演家等が、権利者が関係してございます。

森口泰孝

1999-03-15 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第3号

それで言い合いになって、何でおまえはそこまで言い張るんだと生徒に言ったら、生徒は、きのうインターネットでこの原作者質問を送ったらこういう答えが返ってきて、原作者がこう言っておりますと言うので、もう先生はそれ以上何も言えなくなったというようなこともあります。授業の活性化という意味では、ぜひインターネットの活用を進めていただきたいと思います。  

世耕弘成

1998-03-19 第142回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

それは、原作者からすれば非常に不本意なことだと思いますからね。これに限らず、戻していくぐらいのお気持ちは持っていただきたい。  それから、今辻村さん、改めて文語体を口語体にという意思はないとおっしゃったのですから、私、小学唱歌の中に盛り込まれております文語体の美しさというのは、むしろ大切にしていただきたい。「朧月夜」というのは残されておりますか。

中村鋭一

1996-03-25 第136回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

この番組をつくってくれたことによって、その番組が我々の胸のうちに与えたすばらしい感動を私はその原作者山崎豊子さんに感謝したい、ありがとうございましたという、もう圧倒的にありがとうであって、すばらしかったとかよかったとかいう評を超えていたというふうに山崎さんはお話しになりました。  私は、そこに日中共同でもってあの小説をドラマ化した意味があったというふうに思いました。

川口幹夫